沖縄に新しいテーマパークがやってくる!ジャングリア最新情報!! 以前のブログでも紹介した沖縄の新たな観光スポット「ジャングリア」なんと、当コンドミニアムから車でたったの15分で行けるんです! これはもう、行かない理由がありませんよね! そんなジャングリアが、ついにさまざまな詳細が決まってきました!04Mar2025SEASIDE YAGAJI沖縄北部、やんばる
『屋我地島』絶対に行きたいスポット5選!古民家カフェや絶景スポットをご紹介!沖縄好きのみなさまこんにちは!屋我地島を検索しているあなた方はきっと沖縄大好きな沖縄ツウの方々ではないでしょうか⁉️この記事では屋我地島のオーシャンフロントコンドミニアム『SEASIDE YAGAJI』(ララコートシーサイド屋我地2A)公式サイトより、(宿が気になる方はこちらをクリック)屋我地島のおすすめスポット5選を紹介します!正直いいまして、かなりマニアックです^_^①屋我地の一本道まず最初に紹介するのは、私が一番好きなスポット、『屋我地の一本道』です。名護市屋我地支所の近くにある農道で、屋我地島の美しさを象徴するスポットです。サトウキビ畑やパイナップル畑ごしにみる海は最高!ちなみに屋我地の一本道というのは、私が勝手にネーミング...07Mar2023屋我地島沖縄北部、やんばるその他
SEASIDEYAGAJIが提案する沖縄北部、やんばると海の景色を楽しむドライブプラン みなさま、こんにちは!沖縄の第二の都市 名護市から車で15分、古宇利島の隣の屋我地島にある、オーシャンフロントコンドミニアム『SEASIDE YAGAJI』ララコートシーサイド屋我地の公式WEBサイト管理人です。 今回は、管理人の偏見にもとづく、マニアックな沖縄北部ドライブプランを提案してみます!朝からランチまでのロングドライブプラン🚘ドライブで景色を楽しむプランです!01Dec2022SEASIDE YAGAJI沖縄北部、やんばる
屋我地島の今と昔。みなさま、こんにちは!沖縄の第二の都市 名護市から車で15分、古宇利島の隣の屋我地島にある、オーシャンフロントコンドミニアム『SEASIDE YAGAJI』ララコートシーサイド屋我地の公式WEBサイト管理人です。今回は屋我地島の今と昔についてです。18Aug2022屋我地島沖縄北部、やんばる
2025年開業予定の沖縄北部テーマパーク構想!!その2みなさま、こんにちは!沖縄の第二の都市名護市から車で15分、古宇利島の隣の屋我地島にある、オーシャンフロントコンドミニアム『SEASIDE YAGAJI』(ララコートシーサイド屋我地2A)公式WEBサイト管理人です。沖縄北部に新規テーマパークの構想があるのはご存知ですか?美ら海水族館がある、本部半島の真ん中くらいに、オリオン嵐山ゴルフ倶楽部というゴルフ場があったのですが、そこになんと、USJの再建を手がけ大成功をおさめた超実力派集団「刀」がプロデュースし、沖縄県内の大手企業とともに、とてつもないテーマパークが出来上がりそうなんです!!私は、沖縄の自然が大好きです。つい最近、やんばるも世界遺産に登録されたばかりですよね。今回のテーマパ...05Jul2022沖縄北部、やんばる
沖縄北部 羽地内海の軽石、撤去完了!!みなさま、こんにちは!沖縄の第二の都市名護市から車で15分、古宇利島の隣の屋我地島にある、オーシャンフロントコンドミニアム『SEASIDE YAGAJI』ララコートシーサイド屋我地の公式WEBサイト管理人です。一時はどうなるかと思いましたが、ついに、沖縄北部 羽地内海の軽石の撤去が完了したようです!羽地内海とは、当コンドミニアムの前の海で、とても穏やかで湖のように美しい、沖縄北部の島と半島に囲まれた内海です。”県内でも特に軽石の漂着が多く海面を覆い尽くしていましたが、除去作業の開始からおよそ7ヶ月がたった9日、沖縄総合事務局は漂流していた軽石の除去がほぼ完了したと発表しました。””羽地内海では海上の軽石は沖縄総合事務局が、沿岸の軽石...24Jun2022SEASIDE YAGAJI屋我地島沖縄北部、やんばる
ヤンバルクイナ Stop road kill!! やんばるの自然を守ろう‼︎やんばるを含めた沖縄北部は、この度世界遺産への登録がきまりました。本当に嬉しい事ですね!やんばるでは、このような看板をたくさんみかけます。多くの貴重な野生の動物たちが、人間の手によって危険にさらされています。やんばるに観光する人々も増えるかもしれませんが、ドライブするときは、ぜひ速度に気をつけてくださいね!28Jul2021沖縄北部、やんばる
祝!沖縄北部世界遺産登録!!世界遺産の登録を審査する国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は26日、日本政府が世界自然遺産に推薦した「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の登録を決定した。国内の自然遺産登録は2011年6月の小笠原諸島(東京都)以来、10年ぶり5件目。県内では2000年に世界文化遺産となった「琉球王国のグスク及び関連遺産群」に次ぐ登録で、18年の登録延期から3年越しの実現となった。27Jul2021沖縄北部、やんばるその他