コンドミニアムをプチリニューアル!“屋我地島のオーシャンフロントコンドミニアム”

沖縄北部、本島から橋で渡れる離島の「屋我地島」

その小さな半島の先端に位置する

オーシャンフロントコンドミニアム SEASIDE YAGAJI(ララコートシーサイド屋我地2A)

の公式サイト管理人です。


今回は、年明けからコンドミニアムのリニューアルを少ししたのでご報告です。


①リビングのソファとテーブル、ラグを新調

②リビングと海側寝室のカーテンを改善

③ドライヤーを新調

④空気清浄機をリビングに配置

⑤リビングエアコン洗浄

これらを行いました。


①リビングのソファとテーブルを新調

沖縄のおしゃれ家具屋さん THE GRACE 沖縄 で家具を揃えました。

今までのソファも綺麗なブルーが映える素敵なソファだったんですが、少しいたみが出てきていました。

今回家具の変更でこだわった部分は、

・海と合うブルーのソファ

・今までのものよりロータイプでよりインフィニティリビングを楽しめるように

・カフェスタイルダイニングとして使えるよう、テーブルと座面の高さを研究

・テーブルは、景色を邪魔しない、浮遊感のあるデザイン

・非日常感があり、ゆったりできるソファ

こんな感じです。


結果、このような具合のリビングになりました↓↓



いかがでしょうか?

以前に口コミでダイニングテーブルがないことのご指摘がありましたが、お食事のしやすさは改善したと思います。ダイニングをおくことで圧迫感がでて、リビングの開放感が減ってしまうので、今後もあえてダイニングは無しのカフェダイニングスタイルで行こうかと思っています。

今回、ラグも新調しています。スウェーデン生まれのビニールラグ「pappelina」(パペリナ)のものに変更しました。

ビニールの太いロープを編み込んだ、独特のデザインで、いぐさのようなさっぱりとした感触で涼しげです。何よりビニールであることで、ハウスダストなどがでず、お手入れも水でさっと汚れがとれ、耐久性も抜群、海の色に合わせて、こちらもブルーを選んでいます。

写真では伝えきれない、ゆったりと絶景を楽しめるインフィニティリビングが完成しておりますので、ぜひお越しいただきソファでおくつろぎください。


②リビングと海側寝室のカーテンを改善

今までのリビングのカーテンも特に問題はなかったのですが、お客様のクチコミで、寝室側には遮光カーテンをつけて欲しいとのお声がありました。

普通ホテルは遮光カーテンを付けると思いますが、当コンドミニアムはまず海しか見えないこと、また、絶景を楽しんでいただくためにあえてのレースカーテンのみのスタイルとしていました。

しかし、朝はゆっくりお休みしたい方や、プライバシーを気にされる方がいらっしゃると思いますので、改善することとしました。

まずリビングの方のカーテンは、レースカーテンのみとしたまま、昼でも夜でもかなり外から見えにくい仕様のものに変えました。また遮熱機能もつけました。これによりプライバシーも守られながら、部屋を圧迫せず、景色も楽しめるようになりました。

そして寝室側のカーテンは、レースに加え、遮光カーテンを取り付けました。これでゆっくりと寝れるように、またプライバシー対策も万全です。



③ドライヤーを新調

CADOというデザインがとても秀逸な家電ブランドのものを導入しました。

こちらも非日常を味わって頂きたいため、少し珍しい形のドライヤーを置いています。

お越しになった際にぜひお手に取ってみてください。



④空気清浄機をリビングに配置

⑤リビングエアコン洗浄

コロナやインフルエンザを含めて、昨今は色々と気になることがありますよね。

また、沖縄はどうしても湿度が高く、カビが発生しやすいです。

リビングには、47畳まで対応できるハイパワー空気清浄機を設置しました。

Blueairという、機能性とデザインが両立した北欧のものです。

リビングのエアコンは、かなり高性能のタイプでお掃除機能も付いているのですが、ハイパワーな分、空気中の汚い空気を吸って汚れがたまりやすいそうです。今回は徹底的に内部洗浄をして頂きました。





以上が今回のリニューアルの報告となります。


まだお泊まりになられたことがない方も、リピーターの方も、ぜひ新しくなったSEASIDE YAGAJIをお楽しみいただければ嬉しいです。






【公式】~SEASIDE YAGAJI~ ララコートシーサイド屋我地 沖縄北部、古宇利島と本島を結ぶ屋我地島にあるオーシャンフロントコンドミニアムホテル

沖縄北部名護市、屋我地島の隠れ家コンドミニアムホテル。海に浮かぶようなオーシャンフロントのお部屋からは絶景オーシャンビューが楽しめます。アイランドキッチンで海を見ながら調理もでき、お子様連れや長期滞在の方にもお勧め。非接触型チェックインで誰にも会わずに、まるでご自身の別荘のようなステイができます。駐車場2台あり。※本サイトはアフェリエイト広告を含んでいます。