ついに沖縄にコストコが!?2024年夏開業予定!

みなさまこんにちは。沖縄北部、古宇利島と本島を橋でつなぐ屋我地島にある、
オーシャンフロントコンドミニアム『SEASIDE YAGAJI』の公式サイト管理人です。

今回はついに、『沖縄でコストコがオープンする情報が確定した!』とのことで、最新情報をUPします!



沖縄にお住まいの方はコストコについてイメージがあまり湧かないかもしれません。
まずコストコの概要について説明しますね。

コストコとは、アメリカから来た倉庫型の会員制ストアです。
ストアコンセプトは、『入荷したままのパレットに乗っている商品を、大型の倉庫に並べて販売することにより、商品管理や陳列にかかるコストや手間を徹底的に抑える』ことだそうです。
 
倉庫スタイルの店なので、通常のスーパーと比べると、店舗の広さは格段に違います。
 
日本のコストコの売り場面積は、9500-15000㎡となっていて、サッカーコートが7000㎡くらいなので、めちゃくちゃ
広いことがわかりますね!
日本のスーパーの平均面積は、1000-1300㎡くらいだそうです。大体10倍以上ですね…すごい。

また、どの店舗にもフードコートが併設されており、テイクアウトができるお値打ちなホットドッグやピザなど軽食が用意されています。特にホットドッグは、180円でドリンクも飲み放題がついてくるという破格の安さ!(2023/1時点)


広い店内には、食品や日用品などなんでも置いてあります。
特に食料品の中でも、肉、冷凍できるパン類や、お酒などが個人的にはおすすめ!ワインも種類が豊富で値段もかなり安くなっているのでおすすめですよ!
惣菜系のものは、とても多くて食べきれないサイズですが、パーティにはピッタリ!
コンドミニアムでの食事にもおすすめですね!
他にはこんなに大きな遊具↑や
アメリカンなおもちゃ↑
カトラリーや食器など↑も安くて、見ていて飽きないですね!
 
1人では使いきれないってものもたくさんあるので、お友達とショッピングするのも楽しいです♪
以上、コストコの概要です!
 

一言でいえば、安い・デカい(店も品物も)・楽しいスーパーです笑

 
 
 
さて、本題の沖縄のコストコは!?
沖縄タイムスさんの記事を見てみますと、

会員制の米国系大型スーパー「コストコ」を運営するコストコホールセールジャパン(千葉県)は16日、南城市役所で地元説明会を開き、同市玉城垣花で2024年夏までを目標に「コストコホールセールジャパン沖縄南城倉庫店(仮称)」を開業すると明らかにした。店舗面積1万503平方メートルの平屋建てで駐車場は720台。生鮮や加工食品、日用雑貨やタイヤなどを販売する。
(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/1059359 より引用)



沖縄のコストコは、

沖縄南部の南城市、東寄りの位置にできる。開業は、2024年夏の予定。

ということですね!
 
沖縄南部東道路を通れば、空港から約30分です。
 

もしコンドミニアムなどで長期滞在をするのであれば、まずコストコで色々と揃えてから滞在先へ向かうのも有りかもしれませんね!
 
以上、どんどんパワーアップしていく沖縄の新たな情報でした。
またコストコ新情報が出てきたら第二弾で更新しますね!


【公式】~SEASIDE YAGAJI~ ララコートシーサイド屋我地 沖縄北部、古宇利島と本島を結ぶ屋我地島にあるオーシャンフロントコンドミニアムホテル

沖縄北部名護市、屋我地島の隠れ家コンドミニアムホテル。海に浮かぶようなオーシャンフロントのお部屋からは絶景オーシャンビューが楽しめます。アイランドキッチンで海を見ながら調理もでき、お子様連れや長期滞在の方にもお勧め。非接触型チェックインで誰にも会わずに、まるでご自身の別荘のようなステイができます。駐車場2台あり。※本サイトはアフェリエイト広告を含んでいます。