こんにちは、沖縄は古宇利島の隣、本島と古宇利島をつなく屋我地島にある、
オーシャンフロントコンドミニアム ララコートシーサイド屋我地 〜SEASIDE YAGAJI〜 公式サイトです。
今回はホームページの更新情報です。
お客様の口コミのなかで、
「周りに何もない」「スーパーや買い物ができるところが遠い」
という口コミが散見されました。。。
確かにその通り!屋我地島のそんなところが、恩納村や北谷と違ってオススメなんです。
ただ、やっぱりきてみてから、何もなさすぎてびっくり!という方がおられるかもしれません。
そのため、周辺のお店をまとめまして、Access アクセスページ に記載いたしました。
随時更新していこうと思います!
ですが!・・・まとめてみますと意外に便利ではないでしょうか!?
コンビニが、ローソン、ファミマ、セブンイレブンともに9分!
スーパーが10分!
道の駅も10分ですよ!
さらには、サンエーやイオン、メガドンキまで20分!
周りにはカフェもたくさんありますよ!
古宇利島に行けば、たくさん面白いスポットもありますね!
こんな隠れ家みたいな、周りになーんにもない秘境の立地の割には、便利だと思います。
また、今帰仁方面からなら、ローソンやきなスーパー、JAもありますし、名護方面からのアクセスでもファミマとセブンイレブンに、JAがあるので、ぜひ計画的にお立ち寄りください!
屋我地島は、沖縄北部、本部半島の北東に位置し、羽地内海に浮かぶ島です。 沖縄で唯一、三つの大橋がかかる島で、沖縄本島と屋我地大橋で結ばれ、さらに古宇利大橋で今帰仁村に属する古宇利島と、また今帰仁村運天側の本島との間はワルミ大橋で結ばれています。 島内は、済井出・饒平名・屋我・運天原・我部の5つの集落に別れ、済井出に最大の集落があります。 自然が多く残る、風光明媚な島で、サトウキビ畑や、琉球赤瓦などを用いた古民家などが点在し、昔ながらの沖縄の風景を楽しめます。 また、饒平名(よへな)の干潟には、オヒルギ(マングローブ)などの植物が群生し、数多くの生き物が生息しています。 干潟域を中心に多くの渡り鳥が飛来し、屋我地島全域と周辺海域、羽地内海が国指定屋我地鳥獣保護区(集団渡来地)に指定されています。 さらに、全域の海岸部は沖縄海岸国定公園にも指定されています。 最近では民泊施設もふえ、宿泊も可能になりましたし、カフェややちむんのお店、綺麗なビーチもあり、観光としても穴場スポットでおすすめです。 隣の古宇利島はすでに有名で、人が溢れていますが、情緒のある屋我地でゆったり過ごすのも良いと思います。 沖縄に来られた際には、是非屋我地島を散策してみてくださいね!
0コメント